商品の詳細
商品情報
カテゴリ | スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › デスクトップ型PC |
---|
商品の説明
最新のクチコミ
安かったので、購入してみました。 とりあえず使った感想でも書いていきます 〔コード検出〕 曲の部分によっては、全く違うコードになります。 ですが、自分でコードを変えられるので、その前後のコードを見て訂正すれば問題ないと思います。 〔再生速度とピッチの変更〕 再生速度を変更出来るので、これに関しては使えます。 ピッチの変更はあまり使っていません。 〔テンポ自動探知〕 楽曲再生中にキーを押して勝手にテンポを探知してくれるのですが、丸っきり使えません。 私の使い方が変なだけかもしれません。 〔自動採譜〕 完全ではありませんが、参考にはなります。 範囲を狭くすれば、その範囲内の音を採ってくれます。 〔周波数機能〕 強く聞こえた音の周波数を表示してくれます。 途切れ途切れなので、これをメインでの採譜は難しいです。 〔まとめ〕 安い割には、なかなか使えるソフトです。 ただ、これと同じやつが、ネット上で無料で使えるよう公開されているものがありました。機能も同じのようです。何が違うのか。。。)
- うさぴょんだに
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
かつて、職場で使っていたこのソフトウェア。 最近、デジカメ写真が増え…中には補正したい惜しい写真が(・・;) 今、持っているソフトは使いづらくて!! デイジーコラージュは、手軽に編集できる使い勝手の良いソフトウェアです(^^)
- たん1616
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
もともとCorelDRAW X4を所有していたのですが、X6の体験版をいじってみたところ操作性が格段に向上しており、思い切って購入を決めました。 まず、特に便利になったのが、ドッキングウィンドウです。今まで目的のウィンドウを探すのに、いちいちタブを行き来していましたが、それが最小限で済むようになりました。使用した色が自動的に保存されていく機能は賛否が分かれるところですが、私にとっては非常に使いやすく感じております。 Adobe Illustratorのバージョンが古いため、今まで細かいオブジェクトの制作が非常にし難い環境だったのですが、CorelDRAWを購入してからは快適です。特にトレース機能は他社のどのソフトよりも優秀だと思います。他はX5から色々細かい部分が改善されて使いやすくなっていました。 付属ソフトのPHOTO-PAINTはようやくパン(手のひらで移動)機能がマウスの中クリックで使えるようになりました。何より、動作が軽くなったのは良いことです。 ただ、CorelDRAW X4と比べてメモリの使用率が高くなっています。 私は8Gですが、こまかいオブジェクトや画像などを張り付けていると使用率が5Gを超えますので、メモリが4Gの方は32bit版を使うか、メモリの増設を行った方が良いかもしれません。その辺りは注意が必要です。
- しんや8110
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
今まで3のDebutを使っていたので、あまりの機能の違いに愕然としました!便利すぎる!今、セルシス公式サイトではコミスタユーザーに対して、新製品のクリップスタジオを無料配布していますが、クリスタは作品管理機能と出力機能が甘いので、漫画を入稿するならやっぱりコミスタです。
- ToShi
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ビデオ編集は初めてなのできちんとできるか心配ですが、「日本製で解説本付き」で選びました。
- ゆっきー2069
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
デスクトップ型PC
-
-
4
Hermes - 美品♡エルメスHウォッチPM
OMEGA
¥62,400