商品の詳細
商品情報
カテゴリ | エンタメ/ホビー › ゲームソフト/ゲーム機本体 › 家庭用ゲーム機本体 |
---|
商品の説明
最新のクチコミ
予約しておき、昨日10月26日に到着しました。 結構厚みがあります。 内容は彼の生い立ちや両親の事などからコンピューターに関する事まで様々で、 素人にはちょっと理解し難い部分もあるかと思います。 またちょっとでもパソコンに携わる方なら、聞いた事ある人物名や部品の名前なども出てきてこうやって成り立ってきたんだなと感じるかとも思います。 彼に携わった方々の名前、家族や友人、仕事仲間に恋人等も沢山登場します。 彼の人間的な面や仕事に対する姿勢などがとてもよく分かるので、 個人的にはスラスラ読めてとても興味深い一冊です。 ただ話の途中で2へ続くのでとても気になります…。 2も予約しているので到着が大変楽しみです。
- mm4343
- 36歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
こんな凄いカリスマと同時代を生きられただけでも感激です!同時代を生きた証に、少しでも多くの方に読んで欲しいです。 映画の主人公のような人生を全速力で駆け抜けています。絶対に真似はできませんが、世界を動かすには、これくらいのパワーが必要なのでしょう。ジョブズ氏の成し遂げてくれた仕事にただただ感謝です。 また、これだけの長い伝記を一気に読ませるアイザックソン氏もスゴイ!久しぶりに読んだ充実感がありました。
- げんごろう7
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
とにかくおもしろい!へたな小説なんか読むより断然に!ただ、気づいたらPC(windows)を使ってた、とか、自分のマシンにリンゴのマークがついているかどうかもわからない人が「話題だから読んでみよう」とするのはもったいないかも。なぜなら、伝記とはいうものの、この人とappleは同義なので、コンピュータのシステム等々の話が延々続くなかで人柄を垣間見ることができるため、ある程度イメージできないとjobsがどうしてすごいのか?もよくわからないことにもなりかねない。章や段落かまわずにjobsをとりまく人間関係とAppleの歴史が絡み合って描かれている様子は(時代も前後したりのゴチャゴチャ感)、カルチャーとテクノロジーとの間をジェットコースターにように突き進んだjobsの生き方その雰囲気のようにも感じられます。
- 鼻お君
- 32歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品