商品の詳細
商品情報
カテゴリ | メンズ › 靴/シューズ › ドレス/ビジネス |
---|---|
ブランド | JOHN LOBB |
商品の説明
最新のクチコミ
暖房のない仕事部屋用に買ったのですが正解でした。 これから春先もまだ寒い時はあるので重宝しそうです。
- yutta23
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
10年以上使っていたハロゲンが壊れたので、遠赤外線タイプを購入しました。 本当に、体の芯からあったまります。購入してよかったです。
- domi8661
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ハウスダストなどのアレルギーがある為、エアコンを使う頻度をなるべく減らしたかったので「空気が汚れない電気暖房機」を、と購入。 また電気暖房機の中でも、 ★カーボンヒーターは・・・遠赤外線の量が少なく冷えやすい(卵:生のまま) ★ハロゲンヒーターは・・・遠赤外線がほとんどなく冷えやすい(卵:半熟) ★コアヒートは・・・遠赤外線(波長3〜1000ミクロン)の中でも特に人体に吸収されやすい、3〜20ミクロンの遠赤外線をたっぷり放出し、暖かさが持続。(卵:しんまで固まる) <*家電量販店に展示されていた比較表より使わせて頂きました> という事で、コアヒートは『身体の芯から温まる』ということ!! ⇒◆『ここでひとつエピソード』◆ 《実家では、ひとつ古い型番のものを使用しています。 肩こりがひどく、肩を回すとゴリゴリなる私の肩。試しに約10分間、コアヒートを肩にあてました。 その後肩を回してみると、ゴリゴリする音がなくなったのです! これには、リビングで談笑していた主人や私の両親もビックリしたのでした。》 また購入前には、価格が約4000円程安い「ダイキン セラムヒート ERFT11MS」と比較検討。 遠赤外線の放出波長や、首振りの角度など、機能はほぼ一緒。 ただダイキンは ・サイズは同じだけど8kg(コロナ5.8kg) と重く、どちらも家電量販店で実物を見ましたが、コアヒートの方がやはり持ちやすく、デザイン的にもスマートで圧迫感もない。 という点と、エピソードに書いた様な事、既に使っている実家のススメもあり、コアヒートにしました。 5.2畳の洋室で使用していますが、現時点では、サブ的立場以上の役割を果たしてくれています。 これから迎える真冬になったら、また状況を追記したいと思います。
- ひなた0113
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
温度調節機能が10段階あり便利です。1でも十分暖かいです。 デザインも良し。
- wata6657
- 41歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
値段的にはもっと安いものもありますが、電気代などのことから考えれば、お買い得な商品だと思います。 温度設定も10段階あるので、便利ですね。 また温かさも申し分なし。 6時間で自動停止も一安心です。 さすがコロナといった感じ。
- ryc-rui
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ドレス/ビジネス
-
-
1
お取引
その他
¥115,200
-