商品の詳細
商品情報
カテゴリ | エンタメ/ホビー › ゲームソフト/ゲーム機本体 › 家庭用ゲーム機本体 |
---|---|
ブランド | PlayStation |
商品の説明
最新のクチコミ
プロショップのページでは10インチがベストサイズらしいですが、趣味のPA屋をしていて、18インチサブウーファーの重低音を知る自分にとってはやはり大きいサイズは手放せません。この、セットを選んだのは、ウーハーボックス容量とP3D4-15のメーカー推奨容量が、ほぼ同じだったのが大きな理由でした。これが一番大切で、マッチングしてないと、ウーハーユニットの実力を最大限引き出せないからです。 取付けは、付属の配線キットは使わず、既存のオーディオテクニカ8AWGを使い ヒューズも手持ちの60Aに交換しただけなので簡単に済みました。 ボックス内の配線は手持ちのオーディオテクニカの16AWGで並列接続し2Ωにして、アンプまでは手持ちのカナレ4S11にしました。このカナレ、4芯構造で、信号が流れるときの電磁波の漏れが、ほとんどないので他の信号ケーブルに影響しないのでこれにしました。 入力ゲインはFULL11なので9のあたり、LPFは80HZ辺りに、パンチEQはMAXにしてみました。 さて、ボックスの置き方ですが、色々試してみてウーハーが上向きが一番いいみたいで、この、ウーハーボックスは背面にバナナ端子があるので、ホームセンターで、高さ30mmの硬質ゴム足を4箇所取付けて置けました。 手元のコントローラーで調整しましたが地響きの様な重低音に大満足です。 やっぱり15インチ選んで正解でした。 今まで聞き取れない部分が聴き取れるようになり、最高です。 いつまでも、響く残響音とか、バスドラムキックペダルのビターがバスドラヘッドに当たる様子とか、ベースラインがはっきりと聞き取れるなどなど・・ 今の所電源ケーブルが8ゲージですが、4ゲージにすると、音質UPが望めるので、いつかトライしたいと思います。 パンチEQMAXは音圧で耳が壊れそうなので、3割ぐらい下げてちょうどいい状態になりましたが、もっとエージング続けていくとどうなるか楽しみです。 エージング続けて10か月、振動が激しく運転席やハンドルまで振動するので 手持ちのマンション用の防振カーペットを使いましたが振動は続きオーディオルームやライブハウス用の防音マット(車のタイヤを粉砕し焼き固めた物)を追加してみると不要な倍音が消えてすっきりとした低音になりいい感じです
- mugichocoo
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
フーガ純正オーディオ(BOSE無し)の低音の弱々しさを何とか改善しようと色んな商品を見てきましたが、あまりお金をかけたくないとの思いからチューンナップウーハーを探していたところ、この商品が気に入りました。分かってはいたのですが、やはりシート下に入りません。仕方なくリアトレイに設置しましたが、うまく前方定位できているようで、純正スピーカーとの相性も良いです。あと、強いて言えばもう少し音量が有ればいいのですが。
- サパー大将
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
2つ同時に買ったので1つのダンボールできたので、開けると2つの箱が入ってましたが、2つともテープが切られて開いていました。 気持ち悪くて仕方がないです。
- md773
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ドアスピーカーでは低音に限界があるので購入しました。軽自動車には丁度いいサイズです。欲を言えばもうちょっとパワーが欲しかったです。
- u-win
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
設置前は低音がいまいちでしたが、取り付け後、低音がしっかり聞こえる様になり、低音ならではの振動も感じてとてもいい買い物をした気分です。 取り付けもバッチョクせずに車内のヒューズボックスから取りましたが1ヶ月以上立ち問題なく動いています。 取り付けて良かったです。
- くみんこ93
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品