• ダンロップ VS20 登山 テント
  • ダンロップ VS20 登山 テント
  • ダンロップ VS20 登山 テント
  • ダンロップ VS20 登山 テント
お気にいる ダンロップ VS20 登山 テント テント・タープ
  • 当日発送
  • 送料無料

お気にいる ダンロップ VS20 登山 テント テント・タープ

お気に入りブランド
販売価格 :

11286税込

獲得ポイント :
ポイント

商品がカートに追加されました
お気にいる ダンロップ VS20 登山 テント テント・タープ
販売価格:¥11286 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

ダンロップ DUNLOPVS20 登山2人用テントツーリングキャンプソロキャンプツーリングテント山岳テント購入は5年前使用頻度は10回程度で雨の中の使用なし防水加工は一度あり専門学生時代のもので室内とキャンプ場での使用で、登山はしたことありません。中古品、自宅保管の為、気になる方はご遠慮下さい。#ダンロップ#DUNLOP#VS20#登山2人用テント#ツーリングキャンプ#ソロキャンプ#ツーリングテント#山岳テント
カテゴリー:アウトドア・釣り・旅行用品>>>テント・シェルター>>>山岳テント
商品の状態:目立った傷や汚れなし
ブランド:ダンロップ
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:北海道
発送までの日数:2~3日で発送

商品の説明

最新のクチコミ

★★★★

タープを買ってペグもロープも入ってないのは初めてでした。ペグは持っていましたがロープがないので購入してさた付けようと思ったらロープを結ぶところもありませんでした。ケースもペラペラですぐに切れてきました。安物買いの…になりました。ワンシーズンもてばいいかなと。

  • かずかず510
  • 28歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品

★★★★★

部屋で広げてみましたが、ワンタッチで簡単にできました。これから使うのが楽しみです。

  • ひまわり4377
  • 36歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品

★★★★

ユーチューブで、5月にTCタイプが発売されるのでは……という投稿があり、リリースを楽しみにしておりました。 待ちきれずに、他社のTCバップテントを買ってしまったのですが…… 諦めきれずにポチリました。 こちらの商品は、降雨でもタープを張らずに焚き火が出来て、デュオでもイケそうですね! 初張りは、息子と茨城県の大洗で予定しております。 『サーフ&キャンプ』楽しみです。

  • mama01588
  • 24歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品

★★★★★

そこら辺の店で買うよか程度よし! デザインも良いし、骨組みもしっかりしていました。

  • mahochan3834
  • 32歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品

★★★★

まだ外では使っていませんが、部屋で設置してみました、広さは175センチの私でも充分、高さも少し頭がつかえる位で、窮屈感は ありません。メッシュも細かく、虫などが入ら無さそうなので良いかと思います。

  • bloomkei
  • 40歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品

★★★★★

長手方向に入口がある一人用を探していました。リアラダーを追加したので、ルーフテントへの進入方向を変更したためです。本体は、高級な材質には見えないですし、ベンチレーションも今ひとつですが、なにせ滅多にない商品ですので。

  • ともも5875
  • 28歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品

★★★

令和3年7月20日から22日の2泊3日の槍ヶ岳(3180m)登山で使用し昨日帰宅しました。1泊目の槍平(標高2000m)では湿度が高かったせいもあってかフライシートが結露でびちゃびちゃになりました。おそらくスカート付きなので寒さに強い分、通気性が弱いからだと思います。余裕があれば、湿度の高い日などはこまめに出入口を開けてやるとましかと思います。翌朝、濡れたフライシートをビニール袋に入れて槍ヶ岳テント場(3000m)に到着後すぐに濡れたままテントを張りましたが、天気がよかったので10分ほどで乾きました。日中はとても天気がよかったのですが夕方になって17:00〜18:00の1時間ほど雷と大雨に見回れました。標高3000mを越えると夜は7月といえど10度以下まで冷え込むので、テント内の浸水を心配しておりましたが何の問題もありませんでした。寝るときは薄手の靴下、貼るカイロ、厚手の靴下、ズボンの下にスパッツをはいて上はジャンパーを着て3シーズンのシュラフ(寝袋)に入り寝ましたが寒さにふるえあがることもなく、7月のこの日の夜は眠ることができました。テントは翌朝には完全に乾いてました。 年に数回しか使わないのなら、格好や回りの目を気にして高価なテントを買わなくても、ネイチャーハイクのテントで十分かと思います。そこそこ本格的な登山でも立派に使用することが出来ました。ただどんなテントにも言えることですがメンテナンスはおこたらないほうがよいでしょう。帰ったら汚れた部分などをちゃんと拭いて乾かして、のちのちは防水スプレーなどのメンテもおこたれないでしょう。ちなみに組立て方ですが、むずかしくはないですがワンタッチと記載されておりますがワンタッチではないと思います。動画などで見ればわかると思いますが初めての方でも組立方はそんなにむずかしくはありません。(写真左下の岩の上に張ってる黄色テント)

  • fireman3606
  • 36歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 1件
購入品