商品の詳細
小唄の師匠をしていた方が、舞台用に使っていた上等な三味線です。紅木の棹には「トチ」と言われる美しい模様が、棹一面に浮き出ています。また棹の内部には、金が埋め込まれています。花梨胴の内部は、細かな綾杉胴となっています。糸巻きは黒檀です。中棹なので、小唄、清元、常磐津、等にお使いいただけます。皮は、両面破れておりますが、手入れをなさってお使いください。素材がとても良いものなので、素晴らしい音色の、高価な三味線に生まれ変わります。三つ折り用カバンに入れて、お送りいたします。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>三味線>>>三味線本体 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
色とデザインのかわいさに惹かれ、姪っ子の実用品のクリスマスプレゼントとして購入。カバーの肌触りもふわふわでよさそうでした。ただ中に入れるお湯の容量が600ミリリットル(カップ3杯)らしいので、これでどのくらいの時間、温かさがもつものなのか少々不安です。保温機能もどうなのかな?
- aki13902379
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品