商品の詳細
かなり古いデスククロックです。1988年 マイケル グレイヴスによりデザインされた振り子時計です。「時計を家具として建築として、そしてまさに時計として解釈できるデザインに至った」と言う言葉通り、円柱、文字盤、振り子等、この小さなインテリア小物で彼の愛するピーターマイヤースタイルを楽しめます。蓋を開け、中のムーヴメント、振り子を取り出して電池交換、お手入れが出来ます。私の母がかなり昔に購入したもので大切に使っておりました。ヴィンテージ、レトロモダンにご興味のある方に是非オススメしたいと思います。写真3枚目の土台の右下に少し欠けがあります。他にも経年と言うことで見た目にはわからない程度のキズはあるかもわかりませんが、特に目立つようなキズは見当たりません。模造品が結構出回ってるようですが、これは間違いない商品です。サイズ W16 ×D9×H24中古品となりますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。稼働確認済みで、単3電池1本入れて頂くときちんと稼働致します。✨【38000円→20000円に大幅値下げ致しました】表示形式...アナログ
カテゴリー: | 家具・インテリア>>>インテリア時計>>>置時計 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
ブランド: | アレッシィ |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 大阪府 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
包装をお願いしたら、りっぱな化粧箱に入ってたので、そのままギフトとして人に渡すこともできます。 サイズは、タバコの箱を少し厚くした程度です。JNRマーク入りで高級感も十分。 肝心の音ですが、本物のオルゴールですから列車のスピーカー越しよりもクリアで美しいです。旅情をかき立てられます。音量は、木箱に共鳴するせいか、思ったよりやや大きくていいです。 ハンドルを手でぐるぐる回して音を出す方式なので、速度は自由自在ですが、一定に保つのが意外と難しいです。 鉄道唱歌とハイケンスの両方を購入して聞き比べました。メロディの好みは人それぞれでしょうが、鉄道唱歌の方が若干長いのでお買い得感は高いですね。
- リーフ666
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品