商品の詳細
江戸期の肥後系 薄据紋象嵌 耳鋤出し縄目 なで八角型鍔です。一ヶ所の象嵌欠落もなく非常に良い状態で 中心穴も生ぶです。又 良質な烏銅で穂の部分は赤金 青金を使い分け 技巧的にも大変優れています。サイズは縦8.53cm、横8.00cm 厚さ切羽台4.3mm、耳5.8~6.0mm 重さ158g
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>武具>>>刀 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 岐阜県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
武具
-
-
1
「霜雪」日本刀 武士刀 居合 【特典】!
武具
¥8,550
-
2
グラミチ サロペット
サロペット/オーバーオール
¥6,800
-