商品の詳細
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>スピーカー・ウーファー>>>スピーカー |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
ブランド: | ゼンハイザー |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 兵庫県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
ウィンドウズ8.1でブルースクリーンエラーが多発中。一度修復不可能になって初期化する羽目になった。さらに一部機能でブルースクリーンエラーがでて強制再起動になる。OSに致命的なダメージを与える可能性があるかもしれない。ウィンドウズ8.1と7で使っていますが3台のPCですべてIEのトップページがabout.blankになり頻繁にシャットダウンするエラーが発生しています。スーパーセキュリティゼロを停止すると治ります。 最低限の機能以外使わないようにして様子を見たいと思います。 特にウィンドウズ8.1ではウィルスソフトどころかウィルスに近い存在に現状なっています。 ○追記 最近のアップデートからかスーパーセキュリティゼロを入れている3台のPC全てで起動時黒い画面が数十秒から1分半程度続く現象が起きています。 マイクロソフトが提案している対処法をいろいろ試し、CMOS電池の消耗ではないかなど色々な可能性を調べたが、最新のPCで第4世代core-i7の上位CPUに16GBを積んだPCでも起こっていることからハードやOSが原因である可能性はほとんどないと思われます。 ソースネクストの技術担当者は「ブートスキャン」の可能性があり、それはソフトの仕様でありご了承くださいとのこと。(別ソフトの体験版に変えてこの現象がスーパーセキュリティゼロが原因と確定しました。) 何万円もかけて良いCPUにし、SSDに換装してもおっつかない遅延が発生し、それがこのソフトの「仕様」とはどういうことでしょうか。いじる前にアンインストールした方が早いです。 たぶんちょっとPCをいじれる中級者(自分がそうですが)から、自作とかできる上級者の方がこのソフトを使うと非常に不愉快な目に合う可能性があると思う。 普通一般的にこのような不具合は初期不良どころではない、「リコール」対象のものだと思う。 人生初の消費者センター相談になるかもしれないレベルです。 これは3台に起こっていることとはいえあくまで私個人の環境かもしれませんが、レビューとして書いておく必要があると思い書かせていただきます。まことに残念。 さらに言えばホームグループやプリンタの共有もできなくなります。 この会社はウィルスソフトの運用能力がないと思う。 2/11追記 25日返金予定 10日ライセンス削除 今日削除ツールダウンロードしようとしたらライセンスもう消えてました。返金まだなのに。もう怒りを通り越して苦笑
- Licht des Mondes
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
スピーカー・ウーファー
-
-
4
sharespirit トレンチコート
ロンパース
¥10,773