商品の詳細
楽山焼9代目長岡空味の色絵手焙りです。手に入れたときは灰も入っておらず、汚れが全く無く見た目が時代の割に綺麗でしたのでおそらく未使用でしょう。もちろん本物保証は致します。楽山と言うと昨今は伊羅保ばかりのイメージですが、江戸期の古楽山は華やかな色絵も遺されており名品が多いです。空味は茶趣に富んだ名品を遺し近世の名工と名高い。現代へと繋がる大正~昭和初期と楽山焼の発展に大きく寄与した功績も大きいと思います。コンディションは六角の角に薄い窯傷が表面だけにありますが使用に問題はございません。底にある線みたいになっていますのはシミみたいなもので傷ではありません。ちゃんとした茶会にて使えるレベルですので今の寒い時期にうってつけでしょう。なかなかございません佳品ですのでおすすめします。正直この手焙り作るほうが茶碗一つ作るよりずっと手間なお仕事してます。箱はございません。大正~初期初期頃。灰はちゃんとした茶道用の灰を入れておきました。高さ約24.3㎝、幅約21㎝。楽山の色絵国...日本種別...茶道具人気ワード...茶道具セット
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 京都府 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
工芸品
-
-
4
レトロ牛乳紙キャップ当たり入り
コレクション
¥8,500
-
5
kusiVANS スリッパー
その他
¥5,950