商品の詳細
益子で作陶されています樺澤健治氏の土味・緋色等の焼け等の美しい南蛮窯変茶碗になります。大体の大きさは径:約13cm高さ:約6cm程度になります。【プロフィール】1973年法政大学文学部 卒業1978年八丈島の青木正吉、唐津の中里隆に師事1980年独立赤城山西麓に半地下式登り窯を築く「不可治窯」と命名南青山グリーンギャラリーにて「青木正吉と一門展」1984年新宿京王百貨店 第一回 作陶展1985年新宿京王百貨店 第二回 作陶展1986年蛇窯を築く新宿京王百貨店 第三回 作陶展1987年新宿京王百貨店 第四回 作陶展1988年新宿京王百貨店 第五回 作陶展1989年銀座松屋 第一回 作陶展『南蛮水指』米国スペンサー美術館(カンザス大学)収蔵1990年新宿京王百貨店 第六回 作陶展1991年銀座松屋 第二回 作陶展1992年『南蛮板皿』米国フィラデルフィア美術館収蔵新宿京王百貨店 第七回 作陶展1993年銀座松屋 第三回 作陶展1994年新宿京王百貨店 第八回 作陶展1995年銀座松屋 第四回 作陶展渋谷東急百貨店本店 「注ぎもの」展1996年新宿京王百貨店 第九回 作陶展1997年銀座松屋 第五回 作陶展渋谷東急百貨店本店 「板皿と揃いもの」展1998年新宿京王百貨店 第十回 作陶展1999年銀座松屋 第六回 作陶展渋谷東急百貨店本店 「高脚の器」展2000年新宿京王百貨店 第十一回 作陶展2001年銀座松屋 第七回 作陶展2002年新宿京王百貨店 第十二回 作陶展2003年ノイエス朝日 第七回 作陶展ギャラリー穂紫野 第四回 作陶展2004年銀座松屋 第八回 作陶展新宿京王百貨店 第十三回 作陶展注意事項作品と栞のみになります。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 兵庫県 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
着物の帯締め用に購入しました。 真田紐はいくつか持っていますが、今回はこのお安さで、欲しかったはっきりした色合いのものがあったのでこちらにしました。 作りがしっかりしていて、使うのが楽しみです。 帯締め用に加工されている三分紐より長めなので、余った部分をハンドメイドに利用したいと思います。
- go3104i
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
30ミリの大きさでこれにしました。カーテンレールにつるしたら天井や壁に七色が映るといいなと思ったのですが、ベランダが邪魔しているのか、映りません。また、どれが「ブルー」で「サファイアブルー」なのかわからず、勘で注文したら外れたので-1です。でも窓辺の石を見てもきれいなので、よしとします。
- mo-mo.10
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
工芸品
-
-
4
パラブーツ コローレイド ブラックシボ革
その他
¥21,170